佐々木 長五郎Tyogoro Sasaki

第44回北海道陶芸作家協会展 「残雪」
第44回北海道陶芸作家協会展 「花入れⅠ」
第44回北海道陶芸作家協会展 「花入れⅡ」
第44回北海道陶芸作家協会展 「花入れⅢ」
第44回北海道陶芸作家協会展 「花入れⅣ」
第44回北海道陶芸作家協会展 「海坊主」
第44回北海道陶芸作家協会展 「コンチャン」
第44回北海道陶芸作家協会展 「ぬらりひゃん」
第44回北海道陶芸作家協会展 「風の勇者」
第43回北海道陶芸作家協会展 「夏朝霧湖」
第43回北海道陶芸作家協会展 「お召し上がりください」
第43回北海道陶芸作家協会展 「お飲みになりますか」
第43回北海道陶芸作家協会展 「叫び」
第43回北海道陶芸作家協会展 「D」
第43回北海道陶芸作家協会展 「C」
第43回北海道陶芸作家協会展 「B」
第42回北海道陶芸作家協会展 「変形酒器」
第42回北海道陶芸作家協会展 「熱き思い」
第42回北海道陶芸作家協会展 「水差し」
第41回北海道陶芸作家協会展 「希望」
第41回北海道陶芸作家協会展 「地層」
第41回北海道陶芸作家協会展 「勇者」
第41回北海道陶芸作家協会展 「樽前」
第40回北海道陶芸作家協会展
第40回北海道陶芸作家協会展
第40回北海道陶芸作家協会展
第39回北海道陶芸作家協会展
第39回北海道陶芸作家協会展
第38回北海道陶芸作家協会展 「春の足音」
第38回北海道陶芸作家協会展 花器「春」
第38回北海道陶芸作家協会展 「春の海」
第37回北海道陶芸作家協会展 「十月のポット」
第37回北海道陶芸作家協会展 「深海から」
第36回北海道陶芸作家協会展 「鶴」
第36回北海道陶芸作家協会展 青春「混沌」
第35回北海道陶芸作家協会展 「湖水」
第35回北海道陶芸作家協会展 「泰山」

作陶に関して

ロクロによる作陶と板作りによる作陶の二本立てで今度も続けるつもり。
ロクロの時は一揆勝負ですので音楽などは一切かけないで作陶するが, 板作りのときは,
リラックスしてひらめきを大切にするので,大好きなJAZZを聴きながら作陶。
土を練ったり,粘土作りの力仕事は,タンゴと,結構音楽と結びついています。

陶歴
平成27年道展入選
道展,道美展,大滝陶芸展,北海道教職員美術展等入選多数