開催期間 | 2024年7月23日(火)~7月28日(日) 10:00~18:00 28日(日)は16:00まで |
---|---|
開催場所 | コンチネンタルギャラリー 札幌市中央区南1条西11丁目 コンチネンタルビル地下1階(北洋銀行地下) |
☆基本課題・共通課題・自由課題にあわせて会員の作品を展示します。 【共通課題】 ①「蓋のあるもの」(自由な発想で作陶すること) ②「野幌粘土の使用」 【自由課題】 会員各自が取り組んだ作品を展示する。 |
|
開催期間 | 2023年7月25日(火)~7月30日(日) 10:00~18:00 30日(日)は16:00まで |
---|---|
開催場所 | コンチネンタルギャラリー 札幌市中央区南1条西11丁目 コンチネンタルビル地下1階(北洋銀行地下) |
☆基本課題・共通課題・自由課題にあわせて会員の作品を展示します。 【共通課題】 今年度は、北の風土性に根差した作陶を求め、多様な創作にとりくみました。 是非、会場に足を運び、忌憚のない、ご意見をいただきたいと思います。 【自由課題】 会員各自が取り組んだ作品を展示する。 |
|
開催期間 | 2022年3月3日(火)~3月8日(日) 10:00~18:00 8日(日)は16:00まで |
---|---|
開催場所 | コンチネンタルギャラリー 札幌市中央区南1条西11丁目 コンチネンタルビル地下1階(北洋銀行地下) |
☆基本課題・共通課題・自由課題にあわせて会員の作品を展示します。 【共通課題】 今年度は、北の風土性に根差した作陶を求め、多様な創作にとりくみました。 是非、会場に足を運び、忌憚のない、ご意見をいただきたいと思います。 【自由課題】 会員各自が取り組んだ作品を展示する。 |
|
開催期間 | 2019年3月5日(火)~3月10日(日)10:00~18:00 10日(日)は16:00まで |
---|---|
開催場所 | コンチネンタルギャラリー 札幌市中央区南1条西11丁目 コンチネンタルビル地下1階(北洋銀行地下) |
☆基本課題・共通課題・自由課題にあわせて会員の作品を展示します。 ☆今年は、40周年の記念展として、40年間の取り組み・過去の展示作品も併せて展示します 【共通課題】 今年度は、「北の風土とともに」を共通課題として協会展を開催します。 ・風雪に耐え、たくましくいきてきた先人の精神を尊び、北海道の粘土、釉薬の追求。 ・北海道の粘土、釉薬の追究とともに、これまで研修を積んだ皿、花器、板作り、手びねり、などの集大成として発表いたします。 【自由課題】 会員各自が取り組んだ作品を展示する。 |
開催期間 | 2018年2月27日(火)~3月4日(日)10:00~18:00 4日(日)は16:00まで |
---|---|
開催場所 | コンチネンタルギャラリー 札幌市中央区南1条西11丁目 コンチネンタルビル地下1階(北洋銀行地下) |
基本課題・共通課題・自由課題にあわせて会員の作品を展示します 【基本課題】 「北の風土性」 ・北海道の土の研究・活用について(野幌・神楽・野幌・札幌など) ・北海道の釉薬研究・活用について(道内の磁鉱石・陶石・自然草木・火山灰等) ・北海道の自然と季節 ・北海道の風物・歴史 ・イメージ化(過去・現在・未来)された北海道 北海道の粘土や地味を生かしや作陶作りに努め、作風の向上を図ります。 (石山軟石・藻岩の土,三角山鉱石・盤渓の土・蘭越の土・道南の火山灰・野幌のレンガ粘土) 【共通課題】 今年度は、「北の風土とともに」を共通課題として協会展を開催します。 ・風雪に耐え、たくましくいきてきた先人の精神を尊び、北海道の粘土、釉薬の追求。 ・北海道の粘土、釉薬の追究とともに、これまで研修を積んだ皿、花器、板作り、手びねり、などの集大成として発表いたします。 【自由課題】 会員各自が取り組んだ作品を展示する。 |
開催期間 | 2017年2月28日(火)~3月5日(日)10:00~18:00 5日(日)は16:00まで |
---|---|
開催場所 | コンチネンタルギャラリー 札幌市中央区南1条西11丁目 コンチネンタルビル地下1階(北洋銀行地下) |
テーマ「北の春」 基本課題・共通課題・自由課題にあわせて会員の作品を展示します。 -------- 出品者(*印は共同出品者) 原田 昭(会長) | 稲垣 勲平 | 山脇 恵子 伯谷 巌 | 佐々木長五郎 | 張 浦華 齋藤 征夫 | 加賀 フジヱ | 梅田 厳章 鹿内 尚 | 魚住 慈子 | 金子 道雄* 魚住 劭 | 百瀬 貞二 | 古谷 綾* -------- 【基本課題】 「北の風土性」 ・北海道の土の研究・活用について(野幌・神楽・野幌・札幌など) ・北海道の釉薬研究・活用について(道内の磁鉱石・陶石・自然草木・火山灰等) ・北海道の自然と季節 ・北海道の風物・歴史 ・イメージ化(過去・現在・未来)された北海道 北海道の粘土や地味を生かしや作陶作りに努め、作風の向上を図ります。 (石山軟石・藻岩の土,三角山鉱石・盤渓の土・蘭越の土・道南の火山灰・野幌のレンガ粘土) 【共通課題】 ・今年度は、「北の春」を共通課題として協会展を開催します。各自が北の春」から連想するイメージ語を作品題名として創作することとしました。 【自由課題】 ・会員各自が取り組んだ作品を展示する。 |
開催期間 | 2016年3月1日(火)~6日(日)10:00~18:00 6日(日)は16:00まで |
---|---|
開催場所 | コンチネンタルギャラリー 札幌市中央区南1条西11丁目 コンチネンタルビル地下1階(北洋銀行地下) |
開催期間 | 2015年3月3日(火)~8日(日)10:00~18:00 8日(日)は16:00まで |
---|---|
開催場所 | コンチネンタルギャラリー 札幌市中央区南1条西11丁目 コンチネンタルビル地下1階(北洋銀行地下) |
基本課題・共通課題にあわせて会員の作品を展示します。 【基本課題】 「北の風土性」 ・北海道の土の研究・活用について(野幌・神楽・野幌・札幌など) ・北海道の釉薬研究・活用について(道内の磁鉱石・陶石・自然草木・火山灰等) ・北海道の自然と季節 ・北海道の風物・歴史 ・イメージ化(過去・現在・未来)された北海道 北海道の粘土や地味を生かしや作陶作りに努め、作風の向上を図ります。 (石山軟石・藻岩の土,三角山鉱石・盤渓の土・蘭越の土・道南の火山灰) 今年度は、野幌のレンガ粘土を使用した作品を全員が出展する予定です。 【共通課題】 「手捻り(35回展より第2年次)による作陶」 |
開催期間 | 2014年3月4日(火) ~ 3月9日(日) 10 : 00 ~ 18 : 00 |
---|---|
開催場所 | コンチネンタルギャラリー 札幌市中央区南1条西11丁目 コンチネンタルビル地下1階(北洋銀行地下) 入場無料※最終日(9日)は16:00まで |
開催期間 | 2013年1月8日(火) ~ 1月13日(日) 10 : 00 ~ 18 : 00 |
---|---|
開催場所 | コンチネンタルギャラリー 札幌市中央区南1条西11丁目 コンチネンタルビル地下1階(北洋銀行地下) 入場無料※最終日(13日)は16:00まで |
開催期間 | 2012年1月10日(火) ~ 1月15日(日) 10 : 00 ~ 18 : 00 |
---|---|
開催場所 | コンチネンタルギャラリー 札幌市中央区南1条西11丁目 コンチネンタルビル地下1階(北洋銀行地下) ※11日(火)は16:00まで |
開催期間 | 2011年1月6日(木) ~ 1月11日(火) 10 : 00 ~ 18 : 00 |
---|---|
開催場所 |
会場 大同ギャラリー TEL : 011-241-8323 札幌市中央区北3条西3丁目(大同生命ビル3F・4F) ※11日(火)は16:00まで |
開催期間 | 2008年1月6日(木)~1月11日(火) 10 : 00 ~ 18 : 00 |
---|---|
開催場所 |
会場 大同ギャラリー TEL : 011-241-8323 札幌市中央区北3条西3丁目(大同生命ビル3F・4F) ※11日(火)は16:00まで |
開催期間 | 2009年1月6日(木)~1月11日(火) 10 : 00 ~ 18 : 00 |
---|---|
開催場所 |
会場 大同ギャラリー TEL : 011-241-8323 札幌市中央区北3条西3丁目(大同生命ビル3F・4F) ※11日(火)は16:00まで |
開催期間 | 2008年1月6日(木)~1月11日(火) 10 : 00 ~ 18 : 00 |
---|---|
開催場所 |
会場 大同ギャラリー TEL : 011-241-8323 札幌市中央区北3条西3丁目(大同生命ビル3F・4F) ※11日(火)は16:00まで |